ブログ
「柳崎の住まい」上棟 【川口市新築工事】
建て方
建て方=家を建てること
昔は、大工が材料を刻み、鳶が建てるものでしたが、
今は、大工と鳶が一緒に建てるのが一般的です。
あらかじめ、基礎の上に土台を敷き
その上に1階柱を建てて
その上に2階床梁を組んでいきます
![建て方](https://shizenzai-koubou.com/wp-content/uploads/2022/09/DSC_3903-300x225.jpg)
1階建て方の様子
![建て方](https://shizenzai-koubou.com/wp-content/uploads/2022/09/DSC_3913-300x225.jpg)
2階床梁を組んでいるところ
その上に2階柱を建てて
その上に小屋梁を組んでいきます
![建て方](https://shizenzai-koubou.com/wp-content/uploads/2022/09/DSC_3918-300x225.jpg)
2階建て方の様子
その上に小屋束を建てて、母屋を組んで
![上棟](https://shizenzai-koubou.com/wp-content/uploads/2022/09/DSC_3926-300x225.jpg)
母屋を入れているところ
最後に棟木と呼ばれる一番高いところに設置する材木を組みましたら、
その事やその日を「上棟」「棟上げ」と言います。
![上棟](https://shizenzai-koubou.com/wp-content/uploads/2022/09/DSC_3931-300x225.jpg)
上棟した時
今では、足場がありレッカーもありますから、簡単に棟上げできますが、
昔は大変だったんだろうなと思いつつ、
当日は曇りでしたが、順序良く組み立てることができ
無事に上棟まで出来ました。
いよいよ、本体工事が本格的に始まる合図の日でもありますね。
ケガには気を付けて頑張っていきましょう。
自然材工房の家づくりに興味のある大工さん募集
自然材工房では、共に学び成長したい、大工さん・自然素材を扱う大工さんになりたい方・見習い大工さんを募集しております。
ご希望の方は、下記のいずれかの方法でお問い合わせください。
・HP内の問い合わせから お問合せ
・メールのお問い合わせ info@shizenzai-koubou.com
・電話のお問い合わせ 048-829-9239
・FAXのお問い合わせ 048-829-9308
コンセプトスタジオ【the organic base】のご案内
![さいたま市の健康住宅](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=588x10000:format=jpg/path/s609df48f105cc795/image/i210ed2c1d0010af6/version/1636500037/%E3%81%95%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%BE%E5%B8%82%E3%81%AE%E5%81%A5%E5%BA%B7%E4%BD%8F%E5%AE%85.jpg)
そんな、自然材の良さを感じられる、心地よい空間の弊社コンセプトルームに遊びに来ませんか。
【コンセプトスタジオ】
心育む丸ごと自然素材の空間
・断熱材:セルロースファイバー ウッドファイバー
・床:無垢杉板
・壁:木摺り+漆喰、石膏ボード+漆喰、石膏ボード+ウォーロ、杉板張り
・天井:杉板張り
場所:さいたま市中央区円阿弥6-4-10
見学希望される方は、お問い合わせフォームよりご連絡をお願いします。
このブログを書いた人
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=326x10000:format=jpg/path/s609df48f105cc795/image/ib2ea0a1b43e1f46d/version/1636500084/image.jpg)
有限会社安田工房 営業・設計・監理・大工 安田善行(1978年生まれ)
趣味:キャンプ・薪ストーブで火遊び・一人飲み・モノづくり・季節ごとの遊び
大工歴:23歳から
家族構成:妻(一緒に仕事している女性)、娘(テニスしている中学生)、息子(サッカーしている小学生)の4人家族
今できる幸動 ・仕事(モノづくり、最近は営業・設計・管理がほとんど、その前は大工工事から全て)
・地元消防団(最近は良いことで火事が無い)
・キャンプ(そろそろソロキャンプかな)
・家族旅行(年一回は知らない所に行きたい)
・食の大切さを伝える(自ら苦しい思いをしたので、興味ある人には伝えています)
・想像と考動(ひらめきを大切に・形に)
資格:二級建築士・一級大工技能士・耐震診断士・既存住宅状況調査技術者・住宅省エネルギー施工技術者講習会修了
・住宅省エネルギー設計技術者講習会修了・自立循環型住宅設計講習温暖地版修了・自立循環型住宅設計講習改修版修了
家づくりのモットー:自ら住みたくなるような家づくり・家直し
モノづくりのモットー:使いたいものを形に
メディア:建築知識ビルダーズ NO.47住宅トレンド解剖図巻に掲載
![](https://lh3.googleusercontent.com/YzPZQKQfnTRF8ndeUrstyS4bZfhhfiQFqjuPzui3G7YRjmKwXJxqQV9xsv__qXRdHA3ypCaXHxMRRMpiyBd9jkYiau0O91aGLZ-aVhTopl_NoASNELZ02ybpuru_JekHw8MQqy3PkssdtEX7Ce3OB91BcOckFaokMIDWolktH70vYag2hjSjTJIVzC5Mba1J7pgniMEyHCkm9EcrCnMm_uKdFgGfl5DkXIuPnbOiLgx_ljdsQSkR4k1jHEteSyUoff2SMejqQ38Zo4XmYZd99tKumO9cU1oUc7xzDVbRLaZDYxm4r44wZiPycr0GFLtEs8Le2UEqKzmel1y-rKf0MHknD1raBDRUKA-Y9kM_9tg8KrbLBr48ojh0aBb5B9zbkitjitK23UaVhJ-jBvoUmDG21SOmmPMX-yJMOAIZYePvutIcKpA9OT3Ysr0PoN2pPLaFuPefZW8HjNWLbFzVWCPfTJaPXvuSU2QZuEDyb-lC2xmU6hI3IA5TkEY8Idhs2p2DaVAgXhwbsUVmH2Ku_4UttlX0mO5C19C0d6zC1PkPusEOmLMDPCvTmmPt-eHBX15pZFBlNJcGoq1iKw8hQh9RKOIziYtQXFVP35RQ8Atqp586lmZaAyGT0Ae_7pAdcg29A5XuSMUL93QGTSfpPFcmAUwF98Or8AMXt6RQbcOzY9iSj7bg4aNu4zFQoCAj6GN4kM8GWiG2KKjr5bGJLNzd=w1292-h969-no?authuser=1)
![](https://shizenzai-koubou.com/wp-content/uploads/2022/01/DSC_6363-225x300.jpg)