耐震補強
もしもの
大地震に備える
旧耐震基準(昭和56年以前)や新耐震基準(平成12年以前)で建てられた建物を現行の耐震基準になるべく近づけてもしもの大地震に備えることを目的とします。
建物の最大の役割は「人の命を守る」ということ。
耐震性の高い建物は、建物を地震による倒壊から防ぐことで中にいる人の命を守ることができます。
耐震補強工事は耐震補強設計をもとに解体工事時期や補強工事順序等の計画をします。工事順序は、解体→補強工事→下地工事→仕上げ工事の順に進めていきます。