施工実績
蓮田の家
建物
市街地から離れた畑の一画に建つ、築55年の古家
昔ながらの農家のつくりのご実家を残したいという思いを形にしました。
お施主様と弊社の間では「自然」がキーワード
実際に建っているご実家は、屋根は瓦、壁は土壁に漆喰の外壁で造られ
ほとんど土に還る素材で造られていましたので
今回のリノベーションでも、後世が処分に困らない材料を選定し
建物左側を「居住空間」右側を「収納空間」と分けて考え計画。
家全体の耐震性と「居住空間」側は断熱性も向上をさせました。
外観
家の形と大きさはほぼ同じ
耐震性を考え屋根は瓦からガルバニウム鋼板に葺き替え、外壁は杉板で衣替え
以前使われていたアルミサッシはそのまま利用しました。
内観
「居住空間」と「収納空間」で分けたことで、
シンプルかつコンパクトにまとめた居住空間は、
暮らしには十分な広さを確保しています。
北側で暗かったDKは南側の建物の中心に配置し広く明るいLDKに変わりました。
以前あった縁側は、部屋干し・くつろぎ・作業ができる
使いやすく心地よい場所として残しました。
また、外と中を繋げる縁側が空間にゆとりをつくってくれます。
二部屋あった二階は大きな一つの空間にしたことで、
見晴らしの良い広い空間に生まれ変わり、
お気に入りの景色が見られるように北側に新しい窓を設置。
今回のリノベーションにより安心で快適な四季を感じる暮らしの家と変わりました。
詳細情報
リノベーション 2023年9月着工 2024年春竣工
・外部仕様
屋根 :ガルバニウム鋼板横葺き
外壁 :杉板 ウッドロングエコ塗布
軒天 :既存
外部建具:既存アルミサッシ+サーモスL
・内部仕様
1階床:松15mm床板
2階床:松15mm床板
壁 :杉板張り
天井 :杉板張り
土間 :既存
家具 :杉材
内部建具:杉材
・断熱材仕様
断熱材:床・セルロースファイバー100㎜ 壁・セルロースファイバー100㎜ 天井・セルロースファイバー180㎜
・性能
耐震補強により上部構造評点1.17
外皮平均熱貫流率(UA値) [W/㎥K]
設計計画・工事監理:自然材工房/有限会社安田工房
耐震補強設計:(有)安田工房設計室
施工:自然材工房/有限会社安田工房