建て方前に 家づくりのほとんどの工程は 土台敷き終わり数日後に、レッカーを使って 一階の柱から建てていきますが、 ・・・
木工事の始まり 4月上棟の岩槻の家 いよいよ、大工さんの工事が始まります。 まずは土台・・・
ハンドメイド 先日お引渡しした富士見の家だけでなく 当社の新築工事などでは、ドア枠や巾木、廻縁、手摺、カウンターなど・・・
全て手作り 先日お引渡しした富士見の家の階段工事 最近の階段は、プレカット=取り付けるだけのものが多・・・
屋根の裏側の天井 先日お引渡しした富士見の家 屋根の上を表とすると、その裏側が軒裏天井です。 富士見の家では、・・・
外壁仕上げの下地 先日お引渡しした富士見の家は、外壁にモルタル壁の下地をつくりました。 一面一面、丁寧に左官職人さん・・・
基礎工事 4月上棟の岩槻の家 基礎工事のラスト基礎の立上りを打設しました。 ポンプ車を使って、・・・
無垢の床板 大工さんが一枚一枚丁寧に床板を張っていきます。 一階は広葉樹のカバ材 広葉樹の床板の場合、湿気を含んだ・・・
外壁を作るための下地の下地 富士見の家の外壁は、モルタル塗りにジョリパッドを塗装します。 ラス板は、モルタルを塗るた・・・