施工実績
柳崎の住まい
コンパクトに暮らす
住宅街の一画の狭小地ですが、南面に道路があるので、陽当たりが良い立地です。
道路と並行して駐車スペースを確保して、シンプルな間取りで、コンパクトに
暮らすをテーマに計画しました。
外観
モルタル下地に塗装した重厚感ある外壁とすっきりとした印象のガルバニウム鋼板の屋根。
軒裏天井に杉板を張ることで、住宅街にひっそりと建ちながらも存在感を表すことが出来ました。
一階は二階の床の張り出し部分が、二階は屋根の軒の出が日射遮蔽の役割となります。
住宅街の狭小地ではありますが、敷地の西側を少し広く空けたことで
敷地に光を取り入れることができたことで、室内への明るさも取れ
2階の部屋全体が明るくすることが出来ました。
内観
一階では、キッチン・ダイニング・リビングとスペースを少しづつ重ねることで無駄な空間を減らしたり
脱衣室と洗濯機置き場を別々にしたりしてコンパクトかつ機能的に生活ができる空間をつくりました。
階段をストリップ階段にしたり、引き戸の上をガラス張りにしたり耐力壁の筋交いを、敢えて見せて壁を設けなかったり
空間を広い印象に感じさせる工夫が所々あります。
2階は、暮らしの変化に伴い間取り変更が可能な様に構造上必要な壁以外はつくらず、
空間のデザインでありながら、いつでも壁が作れるように梁材や柱はそのまま見せて
屋根の形のままの勾配天井にしたことで、広い印象の空間が生まれました。
丸ごと自然材でつくることで一年中臭わない室内干し出来る空間が可能となり、
二階の南面の大きな窓の前を室内干しスペースとして設けました。
バルコニーはつくらず、バルコニーと室内を兼用することで、スペースの有効活用に。
内装造作材は杉材に統一し、「漆喰壁と木の空間」は、綺麗な空気の空間をつくり
経年変化と共に健康で豊かな生活を送ることができる住まいが出来ました。
詳細情報
新築
・外部仕様
屋根 :ガルバニウム鋼板立平葺き
外壁 :モルタル下地+ローラー塗装
軒天 :ケイ酸カルシウム板下地+杉板張り
外部建具:LIXIL サーモスⅡ
・内部仕様
1階床:杉30mm床板
2階床:杉板12㎜下地+杉30mm床板
壁 :漆喰壁+一部杉板張り
天井 :ルナファーザー・一部杉板張り
土間 :コンクリート仕上げ
家具 :杉集成材
内部建具:シナ合板フラッシュ戸
・断熱材仕様
断熱材:基礎断熱・50㎜内側張り 壁・セルロースファイバー100㎜ 天井・セルロースファイバー180㎜
・性能
耐震等級2相当
外皮平均熱貫流率(UA値)0.69[W/㎥K]
設計計画・工事監理:自然材工房
施工:自然材工房